
SESをベースとし、受託開発やコンサルティング。 基本的にテレワークで業務を進める
株式会社イオシスは、システムインテグレーションサービス、情報システム関連商品の販売およびサービスに従事する会社です。会社設立は2014年9月で、設立当初から代表取締役社長の島崎さんを含め、エンジニアだけが在籍していることが特徴的です。「基本的にはSESをベースとして、受託開発やコンサルティングなどのIT関連、Webシステムに関連する一通りの業務を行っています」と島崎さんは事業内容を説明します。
同社社員は基本的にお客様先に常駐する仕事となりますが、「現在はテレワークで業務を進めることが多い」と言います。技術領域としてはオープン系のjavaやPHPを中心に、クラウド関係のインフラであるAWS、GCP、Azureなどを使った業務用システムの構築などが多いそうです。「現在社員は22名で、内7名が女性です。同業他社と比較して、女性の比率が高いと思いかもしれません」と島崎さんは続けました。

基本的には2年以上の業界経験者。 但し、チャレンジ精神があれば可能性も
イオシスが求める人材は、「学歴や転職の回数は問いませんが、システム関連で2年以上の経験を目安として、何らかの開発経験があれば尚良しです」と言います。「エンジニアとしてのうまみを最大限に活かして、人生を楽しんでやろう」と考えているような方が理想だそうです。しかしチャレンジ意欲が強ければその限りではなく、昨年9月に未経験の方が入社し、現在はバリバリと活躍されていると言います。「入社初日からリモートで、パソコンなどを送って(リモートの)OJTで教育をしていますが、問題はありませんでした」と島崎さんは語ります。
どのような形で育成を行うのかと尋ねると、「基本的に入社して1カ月は自社サービスの修正やエンハンスをしてもらいます。担当を付けて教えながらの作業になりますが、このサービスは社員全員が作業をできる状態になっているので、誰でもフォローできる体制になっています」と教えてくれました。

利益はきちんと社員に還元する姿勢。 社員が実現する手厚い福利厚生、高待遇
イオシスは、島崎さんが「利益をきちんと社員に還元する、社員の希望を尊重する」といった思いで設立したと言います。そのため、福利厚生が非常に充実していることも特徴の一つです。例えばテレワークで在宅勤務の場合、月額5,000円の水道光熱費手当と通信費手当、ディスプレイや椅子の購入補助として20,000円(年1回)が支給されます。定期的に福利厚生などの制度は見直しが行われ、社員が集まって意見交換を行うそうです。最近では、不妊治療を行う方および婚姻している夫婦に対して、費用補助や休暇付与を行う制度を導入されました。
どのような思いでこのような福利厚生を充実させているのかを伺うと、「中小企業でも大手企業と遜色ない待遇を、私たちならではの柔軟性を持って実現していきたい」という回答しました。「社員と会社にとって合理性があれば、これからもしっかりと制度は整えていきたい」と続けました。

情報技術に対して強い興味を持っている方、 ぜひ一度、話をしてみませんか?
同社に在籍する社員には、「真面目な人が多い」そうです。採用の際には、勤怠に関する状況を聞いたり学力テストを行ったりするため、「自然とそういう人が揃うのでしょうか」と言いますが、最も大切にしているのは情報技術に対する興味とのこと。
「仕事に関係があってもなくても、勉強の習慣を身につけていて、継続的にできる人の方が伸びしろが大きくあると考えています。ライフワーク的な感じで、情報技術のニュースを追いかける、本質的な興味関心があるような人でないと、弊社での仕事は辛いかもしれません」と語りました。
そのうえで、「IT業界に挑戦したいけれど波に乗れなかったと諦めかけている方、この業界の厳しい環境で働いている方、苦しい思いをしている方、良い環境で働ける会社なんてないと思っている方は、弊社に入るか入らないかは別として、一度話を聞かせてください。いろいろアドバイスができると思います」と問いかけました。
求人情報
募集職種 |
システムエンジニア |
---|---|
仕事内容 |
Webシステムの開発に携わっていただきます。主にSES形態で、在宅勤務を中心とした働き方になります。 |
採用対象 |
既卒/第二新卒/中途/女性 |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
【初年度想定年収462万~826万円】 |
福利厚生 |
■昇給年2回(定期昇給制度あり) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-6-5 グローリア初穂生沼ビル801号 |
勤務地 | プロジェクトにより変動(在宅率90%) |
勤務時間 |
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) |
休日休暇 |
完全週休二日制 |
応募資格 |
・システム開発の経験が2年以上ある方 |
求める人物像 |
・勤怠に問題が無い方 |
採用予定人数 |
3名 |
選考フロー |
1.書類選考(履歴書、業務経歴書) |
企業ホームページ | https://www.io-sys.co.jp/ |